生産・製造/お茶の富澤。
空の玄関口である阿蘇くまもと空港を有する熊本県益城町。そこは、山や川・水源にも恵まれた場所でもあります。
私たちは、そんな自然豊かな地で、茶を育てるところから茶葉の製造・仕上げまでを一貫して行うお茶農家「お茶の富澤。」です。この地で、約100年茶づくりを続けております。
葉は木から、木は根っこにある土からつくられる。お茶づくりに大事なのは、土づくり。
私たちお茶の富澤。では、完全発酵肥料を主体にした土づくりを行っています。土着菌の働きを最大限に活かし、土の中でのいい循環を生みます。 そうする事で、茶の木が栄養を蓄える基礎ができ、茶の本来の味わいを楽しむことができます。 この手間暇がお茶の味を上げてくれます。
只今、有機栽培への移行中です。この地で代々続くお茶農家として、次世代へ残すべきことは何か?今できることは?と、自問自答の日々です。
たくさんの情報・考え方がある中ですが、この地へ少しでも恩返しができたらと、農薬を使用しない有機栽培での茶づくりを選択いたしました。有機栽培でやさしい味わいのあるお茶づくりをできるように奮闘中です。